夏季限定!月桃蒸留水 ボトル
夏のリフレッシュにぴったりな月桃ノ葉蒸留水に
お得なビッグボトルが登場です!
ボディーやヘアー、クレンジングの拭き取りローション、
天然のルームスプレーなど、様々な使い方ができる
ムーンピーチおススメの芳香蒸留水です。
ひそかに人気を集め、ムーンピーチではロングセラー商品に。
まだ使ったことがない方は、この機会にぜひ試してみてください♪
持ち運びに便利なスプレーボトルへ詰替え用としてもOK!
トラブル肌が多くなる季節
そんなときにもシュッとひと吹きして、
お肌や気持ちをリフレッシュしましょう♪
月桃ノ葉蒸留水 ビッグボトルはこちら
月桃ノ葉蒸留水 夏の限定セット2019

目的によって香りを使い分け
「シマ」と「タイリン」は、どう使い分けたらいいでしょうか。 こちらは香りや成分の違いから、陰と陽の関係に当てはめ、
シマ:リラックス・眠る前や瞑想前に・女性バランスを整えたい時に
タイリン:リフレッシュ・朝の目覚めや気分転換に・元気を出したい時に
というふうにご案内しています。
[say name="うすきさん" img="http://tekuteku.cms.future-shop.jp/blog1/wp-content/uploads/2019/06/usuki.jpg"]どちらかというと、タイリンの方がシンプルな成分かな。
シマの方が多様な成分が入っているから、
香りの効果としてはいろんな気分に対応できたり、
リラックスする時に向いてると思う。
交感神経から副交感神経に切り替わるときはやっぱり
シマの方があったりとかね。[/say]
[say name="" img="http://tekuteku.cms.future-shop.jp/blog1/wp-content/uploads/2019/06/mat0.jpg" from="right"]夜はシマでリラックス、タイリンは行動を起こす朝や昼間に合っているんですね。[/say]
[say name="うすきさん" img="http://tekuteku.cms.future-shop.jp/blog1/wp-content/uploads/2019/06/usuki.jpg"]その時の気分にあってるものをつけるのが一番いいんだけど、
だいたいそんなに詳しく自分を観察しないので、
だから適当で、どっちでもいいとか、
自分の基準から遠いところで判断しちゃうのが割と普通。
だけど自分の好みと自分の顔を観察していたら、
どっちがいいとか、どんな時に何がいいかわかるんだよね。[/say]
[say name="" img="http://tekuteku.cms.future-shop.jp/blog1/wp-content/uploads/2019/06/mat0.jpg" from="right"]そうやって自分の感覚に意識を向けることができるのがMOONPEACHの良さですね![/say]
夏季限定!エナジーファインバーム
