今日は 飯田まつり「りんごん」に出店している
「氷屋さんちの削氷生シロップ」の宮下製氷さんのブースにお邪魔しました。
朝からかんかん照る日差し、気温も急上昇中。
かき氷ブースには次から次へとお客さんが訪れます。
かき氷を、ふわふわ~に削るには、氷の温度が重要。
普通、氷を保管するのはマイナス20度くらいですが、かき氷にするときは5度くらいにゆるめます。
そうすると、ふわっふわで、頭にキンキンしないかき氷ができるのです。
この氷のコンディションを保つのがむずかしいんだそうです!
そしてこだわりの「生シロップ」!
果物の味、色、香りをそのまま生かした本物の味!
とろ~りシロップをかける様子を子どもちゃんも真剣に見つめています。
人気のマンゴーには、大きなマンゴーフルーツがトッピング
今年の新作は、「あんず」
そして な、な、なんと
トマト !!!
かき氷シロップに
トマト !!!
「え~っ どんな味なんだろう~??」
という声が聞こえてくるようです。
ですよね、ですよね。わかります。
だからこそ、食べてきました。トマトシロップのかき氷。
まさに トマト!! でした!!
(答えになってない、という声は気にしません)
完璧な抹茶かき氷・・・
抹茶好きとしては もう、たまりません。
しあわせ・・・・ (*’∇’*)
そして、ふと気づけば ここにもあそこにも しあわせな人たちが・・・
美味しいものって ほんとに人をしあわせにしてくれますよね♪
一日限りの氷屋さんのかき氷。堪能しました~♪
宮下製氷さん
こころよく写真のモデルになってくださった皆さん
ありがとうございました!
えっ
これ見てたら、うちでも かき氷作って食べたくなった?
そんなあなたに
「氷屋さんちの削氷(けずりひ)生シロップ」
]]>