またまた、新登場のチョコレート!
こちら「トニックシーン ローチョコレート」は
「ローフード」製法で作られているのです。
ローフードの「ロー」は英語の「raw」、「生」を意味しています。
できるだけ熱を加えず、酵素や栄養素を壊さないよう、
低温で作られています。
一般的なチョコレートに使用されるカカオはローストされていますが
このローチョコレートは、カカオ豆を天日でゆっくり乾燥、
その後コールドプレスによって
カカオパウダーとカカオバターを抽出する
「ローフード」製法で作られます。
甘味は、砂糖の代わりにアガベシロップ、ココナッツシロップを使用。
通常の砂糖と比べて摂取後の血糖値の上昇がよりゆるやかといわれています。
牛乳由来の成分は一切不使用なので乳製品を控えている方におすすめです。
乳化剤も不使用。
ソフトな歯ごたえが独特で
サクッというかホロッというか不思議な食感。
からだへの負担が少ない感じがします。
原材料はオーガニックのものを使用しています。
フレーバーは5種類。
▼アガベネクター シンプルなビターチョコ
https://www.tekuteku.net/products/detail.php?product_id=1664
▼ココナッツネクター シンプルなビターチョコ
https://www.tekuteku.net/products/detail.php?product_id=1665
▼ジャングルピーナッツ 塩味がきいています
https://www.tekuteku.net/products/detail.php?product_id=1667
▼ワイルドチェリー ドライチェリーの甘み
https://www.tekuteku.net/products/detail.php?product_id=1668
▼アプリコットジンジャー ジンジャー好きな方に
https://www.tekuteku.net/products/detail.php?product_id=1666
ローフードだからなのか、砂糖ではなくアガベやココナッツの甘味を使っているからなのか、からだへの負担が少ないような気がします。わたしはシンプルなアガベネクターが好きですが、ジャングルピーナッツの塩味もおもしろいです。ジンジャーはけっこうインパクトありますよ。今年のトレンド「ローチョコ」ぜひ一度お試しください。
]]>