「風立ちぬ」観てきました

「風立ちぬ」を観てきました。

以下、超私的鑑賞メモです。

●実写よりもリアル

袴姿の少年が文机の前で正座するシーン。
仙骨をまっすぐ立てて、すっと座る動き。

その前のシーンから
この少年は武道をやっているらしいことはわかる。

その身体性を、座る動きにもちゃんと表現してるんですよね。

細かい描写だなあと感嘆しました。

現代の子どものからだでは
こういう表現はできないんじゃないか、と思う。

実写よりも、リアルを感じる。

宮崎アニメの、アニメだからこそ表現できるリアルな描写が好きです。

 

●幸田文と同時代

この映画は
実在の人物をモデルに描かれていることもあって
時代性がより感じられるようにも思いました。

あとで調べたら
堀越二郎は1903年生まれ。
堀辰雄が1904年生まれ。

幸田文も1904年生まれ。

あの震災の火の下を、幸田親子も逃げ惑っていたのだなあ。

 

 

●飛行機

機体のフォルムや部品の描写。
これは、飛行機好きにはたまらないだろうな。

亡き父も叔父も従兄も弟も 一族なぜか乗り物好き。
飛行機、電車、自動車・・・いろいろな分野の乗り物の仕事に就いていた。
機械音痴のわたしはほとんど理解できなかったけど
父や叔父たちが機体や部品について話す雰囲気の
なんとなく心地よかったことを覚えている。

もの懐かしや。

 

●富士見高原病院

お見舞いのため何度か訪れました。
古い建物だったなあ。

 

●「平気!」

ジブリアニメの女の子の口調。
声優がかわっても、いつも同じ。

 

 

 

 

 

 

]]>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です