冷えを取るだけなら電気カーペットやこたつ、そして靴下
半身浴、足湯、絹の五本指靴下や天然繊維の肌着などをお
足の指のあいだは排毒が盛んなところなので、まず絹の5
今の日本では、4人にひとりが水虫なんですって。水虫は
強い薬を使ってもなかなか治らない水虫も絹の五本指靴下
水虫になるのはまず菌ありきではなく、足の指の毒が皮の
重ねばきの一枚目は絹の五本指、できれば二枚目はウール
あと、甘いものや強いアルコール、肉を食べ過ぎると一時
これらをちょっと控えるように心がけてください。
好転反応で昔あった水虫が再発した、とう方もおられます
足の指のあいだの次に排毒が盛んなのが股間だそうです。
ほかの皮膚病、アトピー、湿疹、かぶれ、ただれなどはす
明日はてくてくさんで、冷えとり茶話会が行われます。
5月26日 13:30 飯田市上郷飯沼 てくてくにて
お気軽なお茶会です。
冷えとりの達人の話や、冷えとり体験談をお聞きします。
冷えとりを始めよう!と言う方にはお勧めです。
■参加費 700円
■定員15名まで 要予約 0265-53-5980(
**************************
まだ人数に余裕があります。
お近くで時間のある方はぜひ足をお運びくださいね。