部屋の中や庭を飛びまわっている子供たち。
よく転ばずに上手に飛び跳ねるものです。
ちなみにちょっと甘いものを食べさせてごらん。
効果てき面、突然つまずいたり、転んだりし始めます。
添加物や甘いもの、食べすぎで消化器に溜まった毒素は
できるだけ消化器に迷惑をかけないように、
親戚筋にあたるひじやひざ、足首などの関節に
少しずつ引っ越していきます。
そして、食べ過ぎや添加物の毒素でいっぱいになった関節は
敏捷性を失って、思わぬところでつまずいたり転んだりして
膝や足首を痛めます。
それは、身体が「食べるな」といっているサインです。
捻挫をすれば腫れたところの熱は、血管を広げ
血行を良くして毒素の排出を盛んにしてくれます。
捻挫したからって、冷やしてしまったら血行が悪くなります。
冷やすと毒だしが止められて、晴れや痛みはひきますが、
毒素自体はそのまま残るので、治りは遅くなるばかりか
場合によっては後遺症になることもあります。
応急処置として冷やすのはありですが、そのあとは
しっかり温めて、血行をよくすることが早く治る近道です。
もちろん、食べ過ぎない、毒素になるものは食べないことも大事です。
季節の橋渡しの時期を「土用」というように、
ジョイントは五行で「土」にあたります。
レンコンや竹の節、電車の車両連結器、
膝関節や顎関節、足首や腰もジョイントです。
人の体は関節を中心に動いています。
食べ過ぎると怪我をしやすいのは、関節の敏捷性が失われるから。
つまりは、怪我も毒だしです。
びっくりです!
昨日、いつも食べない羊羹とチョコレートを食べた後ラーメンライス。
腸の調子が良くないなぁと仕事(林業)をしていたら、こんなところで⁉︎グギッと…捻挫しました。
腸の調子が良くないのにお弁当も量が多かったし…
身体の作用って面白いですね〜