食生活の変化と冷え

現代人が昔の人より冷えている理由

まずは、歩かない生活

次が飽食

そして食生活の変化が今日のテーマでしたね。

夏はともかく、寒い冬でも暖かい部屋で冷たいものを飲むのが私たち。

風呂上がりにオリンピックを見ながらでも

暖房の効いた部屋で飲む冷たいビールがまたうまいときたもんだ。

冬の体は一日寒気にさらされているので、

部屋をどんなに暖かくしても

私たちの体は芯から冷えています。

そこに冷たいビールを流し込めば体はさらに内側から冷えてしまいます。

アルコールで温かくなるのは皮膚の表面がほてっているだけ。

さめればさらに体は冷えてしまいます。

 

同じようにアイスクリームも体を極端に冷やします。

氷や水は冷えると体に滞り、冷えのスパイラルを引き起こします。

アイスは水分と砂糖がたくさん含まれていて

ダブルで体を冷やします。

 

ビールやアイスに限らず、私たちは洋風の暮らしとともに

食べるものもパンと牛乳に代表される

西洋の食生活になってきています。

 

お米の消費量はここ50年で半分になっていますし、

味噌や醤油などの和風の調味料も年々消費量が減っています。

西洋の人はお肉をいっぱい食べて体を温めてきました。

生野菜サラダにヨーグルト、食パンとコーヒーのランチなら

ちゃんとステーキやハンバーグでバランスをとらなければ、

体は冷える一方です。

 

季節外れの野菜

添加物だらけの食生活

乳製品や砂糖を多用した西洋化した食事

からだを冷やす食べ物ばかり摂りながら

冷えとりをしていても今一つ効果が感じられないのは

陰陽や食べ物の力をちゃんと理解していないからかも。

お肉を食べないんなら、ちゃんと日本の伝統食を食べましょう。

それが食べ物の冷えとりです。

******(PR)**********
伝統の食生活、自然な食事はまず調味料から
https://www.tekuteku.net/products/list.php?category_id=56
醤油・味噌
https://www.tekuteku.net/products/list.php?category_id=227
塩・にがり
https://www.tekuteku.net/products/list.php?category_id=228

https://www.tekuteku.net/products/list.php?category_id=230

https://www.tekuteku.net/products/list.php?category_id=229
みりん・砂糖
https://www.tekuteku.net/products/list.php?category_id=100