内臓時計

早寝早起き

睡眠

11時から朝5時まで

健康のためには夜は11時までに寝て、朝5時に起きましょう。

6時間じゃ寝たりないって人は、9時に寝て5時に起きましょう。

いやいや無理無理、5時って言えばまだ暗いし寒いし。

しかも9時に寝るって小学生かよっ

デトックスは夜すすむ

起きている時間より寝ている時間のほうがデトックスは進みます。

リラックスして副交感神経が優位になると毛細血管が広がり代謝が進みます。

また、横になることで血の巡りが良くなるのも、その理由です。

血は寝ている間に作られますし、朝日を浴びればセロトニン神経が活発になり幸せな気分になります。

内臓時計

内臓時間

夜9時から11時までの間に、体は休むための準備に入ります。

胆のうの時間は11~1時

そして11時から1時までは胆のうの時間。

胆のうでは胆汁が作られますが、胆汁って簡単に言っちゃえば石鹸です。

脂肪を分解して溶かすことで消化が促進されるのは、この石けんの役割におかげです。

肝臓の時間は1時~3時

そして深夜1時から3時までは肝臓の時間

横になっていると肝臓の血液量は起きているときの1.7倍になります。

肝臓が働くにはたくさんの血液が必要です。

だからこの時間に横になっているってことはとっても大事。

胆のうも肝臓も横になっていると、しっかり働きます。

私たちが寝ている間に一生懸命働く内臓に感謝ですね。

肺の時間3時~5時

肺の時間

3時から5時は肺の時間。

喘息持ちの方や、風邪で咳が出る人は、この時間帯に激しくせき込みます。

それはこの時間帯に肺の働きが高まるから。

健康な人は深い呼吸で、肺に毒素が多い人はせき込んでデトックスしようとします。

体温も下がっていく時間です。

湯たんぽや重ね履きでしっかり保温して寝ると、寝ている間のデトックスもスムーズに運びます。

大腸の時間

セロトニン

5時からは大腸の時間。

5時から6時くらいに起きて、白湯を飲んでからゆっくりトイレで過ごす習慣ができればお通じも良くなるはず。

胃の時間7時~9時

朝食を食べる

そうすると7時からの胃の時間にお腹が空きます。

温ちゃんは、一日1~2食にしましょうと言ってきましたが、理想は朝食べて昼または夜食事を抜く生活。

朝食事を抜くのは楽だけど、ほんとうは朝は食べたほうがいいんじゃないかって最近は思っています。

ところで5時に起きて何するかって!?

半身浴なぞいかがでしょうか。

理想の睡眠タイム

夜11時に寝て朝5時に起きる生活が理想ですが、なかなかできません。

でも、理想の睡眠時間を知っておくのは大事なことかもしれません。

*************(関連記事)************************
横になる

血流たっぷり

朝日を浴びましょう

六臓六腑と体内時計

天使のシルク肌ふとん
【限定30%OFF!】ハート 天使のシルク掛ふとん【即納可】【送料無料】税抜45,500円

シルク100%の極上の肌ざわり!とろけるようなおふとんに包まれる幸せをぜひ味わってください


冷えとり靴下だけじゃない。レッグウォーマー・レギンス・足湯器や腹巻パンツ・・湯たんぽ・体を温める食べ物まで。温活と冷え性対策なら何でもそろう通販サイト
冷えとりコンシェルジュ


あなたあなた

冷えとり温ちゃんは、リンクと引用フリーです。出典冷えとり温ちゃんのみ明らかにしてくださいね。


冷えとりハンドブックメール便なら送料無料!1冊500円。温ちゃんの記事をまとめた冷えとりハンドブック