交配種と在来種・固定種
優性遺伝と雑種交配
野菜でも果物でも植物は雄しべの花粉が雌しべについて実がなり種ができます。
例えれば、たろう君の精子が花子さんの卵子とくっついて赤ちゃんが生まれるのと一緒です。
って、何で植物の受粉の例えで、たろう君と花子さんが出てくるのよ。
ところが日本人の花子さんと黒人のボビーが結婚して子供ができたとします。
もし、ボビーが足が長くすらっとしてかっこよく身体能力も高く、髪の毛がカールしていたら、生まれた子供は外見上はボビーに似た色の黒いアスリートっぽいカーリーヘアの子供になる可能性が高くなります。
でもその子から生まれた子供は黒人系の特徴はあまり目立たなくなってしまいます。
これは学校で習ったメンデルの法則の雑種交配、そして優性遺伝・劣性遺伝という仕組みです。
何千何万というタマネギの株の中には、たまに雄性不稔といって雄しべがなかったり雄しべがいじけて花粉を作れない株が見つかります。
雄性不稔
ご存知のように玉ねぎは人と違って雄しべだけでなく雌しべもあります。
そこでほかの株の花粉で受粉させてタネを採り、ある一定の環境で育てると雄性不稔のタネをいっぱい作ることができます。
こうして雄性不稔=男性不妊のタネをいっぱい蒔いて、その横に遠く離れた系統の他のタマネギを植えると、両方のタマネギの特徴を持った雑種交配のタマネギが一度にたくさんできます。
これが交配種(F1)というタネです。
交配種のタネはもともと一代限りの雑種交配なので、そのタネを蒔いても先祖返りして、まともな野菜はできません。
1965年には国内で売られているタネの80%は交配種になったといわれ、おそらく今は95%以上と考えられています。
つまり私たちは、毎年毎年大手種苗会社のタネを買わなくては野菜一つ作れなくなってしまったのです。
そして種苗会社では、交配の邪魔になる雄性不稔でない、つまり健康で正常な雄しべを持つ株をみつけては抜くことが主なお仕事になっていると聞きます。
雄性不稔も男性不妊も母系遺伝するミトコンドリアの中のDNA遺伝子の異常です。
男性不妊について
ミトコンドリアのDNA遺伝子が傷つくと精子の数が減り、運動量が減り、不妊、無精子症になります。
1940年代には成人男子の精子1ccに存在する精子は1億5000万だったのが今は平均で4000万以下、精子の奇形も増えているそうです。
1940年代といえば、雄性不稔を使った交配種が急速に広まったのと時を一緒にしています。
農薬や添加物の原因もあるでしょう。
生活様式の変化も見逃せないと思います。
でも、私たちのからだを作っている食べ物の多くが、雄性不稔という遺伝子異常のタネを使って育てた野菜から作られているのは事実です。
誰も証明した人はいません。
でも、男性不妊の大きな理由が今の野菜のタネにあるとしたら。
いやいやいや。
きっと考えすぎですね。
そう願うばかりです。
************(PR)********************
家庭菜園に最適!
交配種ではない、固定種・在来種であなたも野菜を育ててみませんか?
伝統野菜・固定種・在来種・春まき野菜のたね
プランター用タネ8種類セット。メール便送料無料。
ベビーリーフ用タネ8種類セット。メール便送料無料。つくり方説明つき
国産固定種伝統野菜タネ初心者向けおすすめ8種類セット。メール便送料無料。
国産固定種伝統野菜タネ人気の高いこだわり8種類セット。メール便送料無料。
冷えとり温ちゃんは、リンクと引用フリーです。出典冷えとり温ちゃんのみ明らかにしてくださいね。
直接温めるお鍋やホットココア。血液の流れを良くしてくれるしょうがやカレーなどのスパイス、そして温め体質を作る食品など
温活の中心は冷えとりです。大事なのは下半身を温め上半身を涼しく保つこと。この章では、まずは温活のコアとなる冷えとりについてその基本と要点をお伝えしています。
●冷えとりワールドへのいざない ●冷えがない人はいません ●忘れてはいけない運動の大切さ ●冷えとりは自分でできる健康法 ●人は3つの営みで生きている ●からだの言い分 ●腹七分目で免疫力アップ ●冷えとりで痩せるってホント?
冷えとりの基本は、靴下の重ね履きではありません。最初にやってほしいのは半身浴。この章では半身浴を中心に、半身浴や足湯、湯たんぽ、靴下の重ね履きなどひえとりのやりかたについて詳細にお伝えしていきます。
●冷えとりの基本は半身浴 ●お風呂の楽しみ ●入浴剤の話 ●お風呂のかわりに足湯 ●さあ、いよいよ次は重ねばきです ●重ねばきのやり方 ●絹製品の洗い方 ●レギンスとレッグウォーマー ●湯湯婆(湯たんぽ)は寝ているときの半身浴 ●呼吸法で大事な腹式呼吸 ●みなさんお悩みの靴 の話
現代社会に住む私たちは、日々様々な毒素を体にためています。出すことの大切さとその方法、そして冷えとりではめんげんと言われる好転反応について、この章ではお伝えしていきます。
●毒だしって何? ●毒のプール ●靴下の穴の話 ●症状の4つの分類 ●日常のめんげん ●気の話 ●冷えとりでがんを治す
冷え性が女性に多いように、女性は男性よりも冷えている傾向にあります。また、その冷えが様々な婦人科系のトラブルを引き起こします。子宮温活で女性のトラブルの多くは劇的に改善することがあります。この章では、とくに女性と冷えとりについて重点的にお伝えしていきます。
●女性は冷えている ●妊娠・つわりと冷えとり ●布ナプキンにしてみたら ●経皮毒の話 ●冷えとりと布ナプキン ●経血コントロール ●月のカレンダー ●女性に多い便秘の悩み ●男性と冷えとり
冷えとりは、東洋医学に基づいた民間療法です。陰陽五行は、冷えとりという航路になくてはならない航海図です。すすむべき道に迷ったとき、めんげんや毒出しで原因をみつけたいとき、陰陽五行はきっとあなたの役に立つはずです。
●陰陽って何 ●五行のお話 ●相生と相克 ●望診法 ●エゴ(我執)について ●五行の長所と相性 ●五味調和 ●体内時計と五行 ●魂の進化
私たちの体は食べ物でできています。体を温めることと同じように、何を食べるか、どう食べるかはとても大事なテーマです。ここでは体を温める食べ物のみならず、断食やマクロビオティックなどについてお伝えしていきます。
●空腹で体が若返る!? ●プチ断食●日常の食事量について ●陰陽調和 ●マクロビオティック ●玄米を食べよう ●重ね煮 ●白砂糖の害について ●食べ物の食べ合わせの話 ●糖質制限について
東洋医学では症状即療法と言って、熱が出た咳がとまらないなどはすべて体が治そうとして仕組んでいることと考えます。日本古来からの知恵である民間療法や自然療法を知ることで、できるだけ病院や薬に頼らずに健康でいる方法について、この章では考えていきます。
●自然療法 ●風邪は神様からのプレゼント ●こんにゃく湿布 ●サラサラ血液とどろどろ血液 ●ヒートショックプロテイン ●千島学説と血液のお話 ●操体法 ●砂浴
体を温めることで、心や社会までも温めることができます。自分のことだけでなく世のなかや地球環境や魂の進化にまで温活と冷えとりはかかわってくると私たちは考えています。この章の記事こそが実は温ちゃんが一番伝えたいことなんです。
●心の冷えとり ●星に願いを ●レッテルを貼るということ ●買い物の話 ●セックスと陰陽 ●男社会と冷えとり ●幸福とは ●人間の成長と五行の話