冷えとり温ちゃん

FBで人気の「冷えとり温ちゃん」まとめブログ。靴下の重ね履きや半身浴、湯たんぽ温活をはじめとした冷え取り健康法をはじめ東洋医学や食事などの様々な健康法、子宮温活、布ナプキンやマクロビオティック、世の中や心の話題、白湯、自然療法など500を超えるページであらゆる冷えとりと温活を網羅したブログサイト。わかりやすい、ためになると人気です。

「めんげん」の記事一覧

アルコールの話

原料でいえば日本酒は稲だから「金=秋」、ビールは麦だから「火=夏」、ワインはぶどうで「水=冬」です。だから冬はワインってわけでもありませんが、ホットワインもいいですね。おいしいチーズといっしょに飲みたいな。

陰陽五行の話・・・冬

「腎」を丈夫にするには黒い食べ物がいいといわれています。黒い食べ物って何でしょう?昆布やひじき、海苔などの海藻は黒いだけでなく、冬の五味「鹹」(かん)の食べ物でもあります。

症状即療法

めんげん(好転反応)は冷えとりしているいないにかかわらず出てきます。東洋医学では「症状即療法」といって、肌がただれる、熱が出る、下痢をするなどの症状はすべて体が治そうとして起こしていることだと考えます。

有害物質との付き合い方

PM2.5は空のかなたから飛んできますし、日本に住む私たち全てが3年前に比べ何倍もの放射性物質を取り込んでいます。ダイオキシンは母乳に出るまでになっていますし、いまや私たちの食卓の9割には遺伝子組み換えの原材料が含まれています。

HSP(ヒートショックプロテイン)

体温が高くなるとマクロファージという免疫をつかさどる白血球のはたらきがよくなり、風邪や気管支炎、喘息などの炎症性疾患やアレルギーなどへの抵抗力が上がります。またHSP(ヒートショックプロテイン)というたんぱく質が、最近注目されているそうです。