インドの伝承医学アーユルヴェーダで神聖なハーブとして古来から使用されてきたバジル。甘い香りでハーブティーなどに利用します。
日当たりと水はけのよい肥沃な土壌を好みます。春、気温が低いうちはポットに種を蒔き、日当たりの良い屋内窓辺などで育苗しますが、5月以降なら直播きもできます。覆土が厚いと発芽しにくくなるので、種が隠れる程度に土をかけ、発芽まで湿り気を保ちます。苗を育てた場合は本葉4~5枚で、株間30cmに植え付けます。草丈が15cmほどになったら、先端を摘むとわき芽が伸び、収穫量が増えます。花を咲かせると、葉が硬くなり風味も落ちるので、種を採る場合以外は早めに摘み取りましょう。
商品の品質につきましては、万全を期しておりますが、万一不良・破損などがございましたら、商品到着後7日以内にお知らせください。返品・交換につきましては、1週間以内、未開封・未使用に限り可能です。