すがすがしい香りとほろ苦さで煮込み料理に最適。ハーブティやハーブビネガー、ポプリやリースの材料としても使えます。
日当たりと水はけの良い、乾燥気味の土壌を好みます。細かい種なので、ポットやコンテナで苗を育てると良いでしょう。覆土が厚いと発芽しにくくなるので、種が隠れる程度に土をかけ、しっかり押さえ、発芽まで湿り気を保ちます。発芽後、混みあった部分を間引き、草丈5~6cmで株間20cmに定植します。小枝がたくさん出てきたら枝の先端を摘み取るようにして収穫します。乾燥保存には、初夏の開花直前に収穫します。コンパニオンプランツとして、キャベツやブロッコリなどのアブラナ科の植物を害虫から守るといわれています。
商品の品質につきましては、万全を期しておりますが、万一不良・破損などがございましたら、商品到着後7日以内にお知らせください。返品・交換につきましては、1週間以内、未開封・未使用に限り可能です。